昭和36年(1961)41歳
1月5日~15日 第12回朝日秀作美術展(日本橋三越)に《北の 海》が選抜出品される。
1月25日~28日 福王寺法林新作個展(兼素洞)に《朴》《柏》《山 葡萄》《水木》《薄暮》《紅葉》《山楓》《山栗》《朝霜》《濡葉》(落 葉シリーズ)を出品する。
2月21日~26日 現代美術の焦点第4回福王寺法林展(日本橋 白木屋)に《かりん》(第41回院展出品作)《朝》《麦》(第43回院 展出品作)《岩の石仏》(第44回院展出品作)などが出品される。
4月11日~16日 第16回春季展に《鯉》を出品する。
9月1日~20日 第46回院展に《有明》を出品する。
10月 濤林会を結成する。この画塾は、奥村土牛が法林に預け た門下生と、法林門下生により組織された。
12月13日~16日 横山操・福王寺法林新作2人展(兼素洞)に《山 腹の石仏1》《山腹の石仏2》《山湖》《晩秋》《山路》を出品する。
【その他の制作】2月《朝》第43回院展受賞者展(銀座松坂屋)/2月《磯 への道》北辰会展(上野松坂屋)/3月《岩と浪》第1回青山会展(双樹 洞画廊)/3月《北国の桜》此花シリーズ第2回展一桃・桜-(此花画 廊)/《岬》第4回好流会展(全線画廊)/4月《北清》第10回五都展(五 都美術商連合会)/4月《夕映》翠松会展(銀座松屋)/4月《潮風》翌 櫓会展(一哉堂)/5月《朝》第6回洗々会展(上野松坂屋)/5月《山湖 の朝》百合会展(孔雀画廊)/6月《潮風》伸浩会展(高島屋)/7月《夏 山》桑実会展(全線画廊)/9月《岬》日本観光美術展(日本橋白木屋)/ 9月《朝》《山湖》北米会展(初美画廊)/10月《朝》風景作家展(創苑)/ 10月《富士》新晴会展(東洋美術館)/10月《故郷の山》《岬》《朝やけ》 三人(横山操・中村正義・福王寺法林)展(上野松坂屋)/10月《朝》風 霜会日本画展(日本橋三越)/10月《磯》山燦会展(孔雀画廊)/11月 《初冬》《谷川岳》第3回野火会展(兼素洞)/11月《山》四人(浜田台 児・横山操・福王寺法林・稗田一穂)展(銀座大和美術画廊)/11月 《岬》《渓流》《穂高》第3回新喬会展(東京大丸)/12月《磯道》麓交 会展(壷中居)/12月《山湖》十人の画家展(中央公論画廊)

昭和37年(1962)42歳
4月3日~8日 第17回春季展に《朝》を出品する。
9月1日~20日 第47回院展に《濠響》を出品する。
【その他の制作】3月《残雪》第11回五都展(五都美術商連合会)/4月 《磐梯スカイライン》飛鳥会展(孔雀画廊)/4月《磐梯》北辰会展(上野 松坂屋)/5月《月山》洗々会展(上野松坂屋)/6月《裏磐梯》燦人会展 Jjす 自宅の新築工事現場にて、左より長男一別、妻愛子、次男一彦、法林 昭 和37年(1962) (春風洞)/6月《磯道》桑鸞会展(村越画廊)/7月《滝》伸浩会展(日本 橋高島屋)/9月《山湖》《秋》生匠会展(京橋初美画廊)/10月《湖水 の秋》新晴会展(東洋美術画廊)/10月《磯道》新鋭展(中央公論画 廊)/10月《磯》《雪山》《秋》浅心会展(銀座松坂屋)/10月《朝》《吾 妻小滝》三人(福王寺法林・横山操・中村正義)展(上野松坂屋)/11 月《紅葉》第4回野火会展(兼素洞)/11月《錦秋》山燦会展(孔雀画 廊)/11月《初潮》丁亥会展(上野松坂屋)/11月《山湖》風景画大家 展(創苑)